絹の生地を使い、モン族のリバースアップリケをほどこしました。繊細で細かい手仕事が楽しめるピアスです。
[お取り扱い上の注意]
ひとつひとつ手作業で制作しているため個体差があり、織ムラや色ムラが生じる場合がございます。ご了承ください。
−手仕事の製品はデリケートですので、基本的に手洗いをおすすめします。
−お洗濯の際、衣料品は白物と分け中性洗剤を使い、陰干ししてください。
−絹製品の洗濯方法は、クリーニング店でご相談ください。
−布製品は湿った状態、または摩擦で色移りや色落ちすることがあります。
絹の生地に繊細で緻密なリバースアップリケをほどこされたネックレス。リバースアップリケは、上側の布をくり抜いて下側の布を浮かび上がらせるアップリケの技法です。熟練の技と時間をかけて作られています。作り手はラオスに暮らす、モン族の女性たちです。
タイで購入したアンティーク風な鈴が特徴です。
作り手の紹介
このアクセサリーを作っているのは、ラオスのモン族の女性です。「Sisterhood」というグループのリーダーは、ビエンチャン郊外にあるこの白モン族の村の出身です。モン族の女性は、同じ氏族どうしで結婚しないため、違う村へ嫁ぎます。女性は夫の男性に許しをもらわないと、自由に村の外へ出ることもできません。姉妹であっても、めったに会うことができないのです。
リーダーのNou(ヌー)さんは、女性に権利があることに気づき、自由に姉妹が会うことができるようにと「Sisterhood」という名前を付けました。ヌーさんの夫は、大学を出てバリバリと働くヌーさんを理解し、応援してくれているそうですが、義理の家族、そして自分の家族からも、保守的な考えを押し付けられ、良く思われていないと話しています。
※特定商取引法に基づく表記 (返品など)
※この商品について問い合わせる
初めてクラフトエイドをご利用されるお客様
2回目以降クラフトエイドをご利用されるお客様
※郵便振替(前払い)、コンビニ支払い(前払い)のお客様へ 商品発送前に郵送にて請求書をお送りいたします。発行日から14日以内にお支払ください。入金の確認が取れ次第、順次商品を発送いたします。また期日までに入金確認が取れない場合は、キャンセルとさせていただきますので、予めご了承ください。
タイ・ラオスの山岳少数民族
アカ族
リス族
モン族
ラフ族
カレン族
ミェン族
カンボジア
タイ
ミャンマー
アフガニスタン
東北
カタログ(e-book)を見る
コラム一覧
アフィリエイター募集中