大谷の海の仲間たち

【東日本被災地支援×CRAFT AID】
ゆるカワな8種類の海の仲間たち。ほんのりとラベンダーが香ります。

型番 I030
販売価格
500円(税込550円)
種類
購入数
たこ500円(税込550円)
在庫なし
ほや500円(税込550円)
在庫なし
マンボウ500円(税込550円)
在庫なし
カニ500円(税込550円)
在庫なし
クラゲ500円(税込550円)
在庫なし
ひとで
わかめ
うに

アイテム紹介

サイズ      本体約3〜6cm、ひも約11cm
素材 アクリル毛糸、ラベンダー
生産国 日本
発送方法 宅配便

(写真上段左から)ウニ/クラゲ/マンボウ/わかめ
(写真下段左から)カニ/クラゲ/ほや/たこ

あんでねっと大谷のお母さんたちが、宮城県気仙沼市の大谷の海に住むさまざまな海の仲間たちをモチーフにして、ユルかわマスコットを作りました。マスコットの中には、自分たちで育てたラベンダーが入っています。

愛らしい表情を見せてくれる海の仲間たち。お気に入りの子を見つけてください◎

作り手の紹介

東日本大震災で被災された方々のコミュニティ、ネットワーク支援を目的として作られた「あんでねっと」仮設住宅内の集会所に定期的に集まって、編み物をしながら、仮設住宅の活性化のお手伝いをしています。収益は仮設住宅の集会所の活動資金に充てられています。

『今度は自分たちも支援したい。ずっと支えられてきた恩返しがしたい。』

収益の一部をアジアの子どもたちのために使いたいと、編み物で作ってきたアイテムをクラフトエイドで販売しています。それぞれの商品は、作られる地域ごとの特産品をあしらったもので、1つ1つに作っているお母さんたちの思いが込められています。

あんでねっと山田

山田町は岩手県沿岸中部の三陸地方に位置する、太平洋に面する町です。四方を海と山に囲まれており、牡蠣やホタテの養殖が盛んで岩手でにトップクラスの生産量を誇ります。

かつて山田湾北部には捕鯨基地があり、山田町は捕鯨の町として盛んあったことから、あんでねっと山田では、くじらやホタテをモチーフにしたアイテムを制作しています。

あんでねっと大谷

宮城県北東端の太平洋沿岸に位置する気仙沼市大谷は、震災前は海岸線をJR気仙沼線が走り、大谷海岸には海水浴客でにぎわったといいます。

豊かな自然に囲まれた気仙沼市は全国屈指の水産都市で、リアス式海岸の大パノラマとともに、新鮮な海の幸が楽しめます。さまざまな海の生き物をモチーフにしたアイテムを制作しています。

※特定商取引法に基づく表記 (返品など)

※この商品について問い合わせる

 
発送方法 西濃運輸/ポスト投函型宅配便
※ポスト投函型宅配便は対応商品のみ
注文方法 カートよりご注文ください
受注確認 ご注文後の自動配信メールでご注文が確定いたします
欠品商品 後日、入荷待ち等のご連絡をさせていただく場合がございます     
送料 商品代金8,800円(税込)以上で無料
宅配便/全国一律880円
ポスト投函型宅配便/全国一律370円
決済方法 クレジットカード決済、AmazonPay、PayPay、代引き、郵便振替、コンビニ支払い

初めてクラフトエイドをご利用されるお客様

  • クレジット決済
  • AmazonPay
  • PayPay
  • 代引き
  • 郵便振替(前払い)
  • コンビニ支払い(前払い)

2回目以降クラフトエイドをご利用されるお客様

  • クレジット決済
  • AmazonPay
  • PayPay
  • 代引き
  • 郵便振替(後払い)
  • コンビニ支払い(後払い)

※郵便振替(前払い)、コンビニ支払い(前払い)のお客様へ
商品発送前に郵送にて請求書をお送りいたします。発行日から14日以内にお支払ください。入金の確認が取れ次第、順次商品を発送いたします。また期日までに入金確認が取れない場合は、キャンセルとさせていただきますので、予めご了承ください。

種類
たこ500円(税込550円)
在庫なし
ほや500円(税込550円)
在庫なし
マンボウ500円(税込550円)
在庫なし
カニ500円(税込550円)
在庫なし
クラゲ500円(税込550円)
在庫なし
ひとで
わかめ
うに